ご挨拶

わたしたち刈共は、柏崎刈羽原子力発電所建設の円滑な推進のため、総合給食をはじめ宿舎・厚生施設の運営、各種資機材販売やリースなど、地元企業としていろいろなお手伝いをさせて頂いてまいりました。
そして、皆様から寄せられた期待と信頼をもとに、世界一の原子力発電所のメンテナンスサービスを主体に、長年培った知識と経験を生かして、高圧ガス保守・販売や建物総合管理、フードサービスを展開し地域社会のお役に立てるよう努力しています。
許認可登録
- 高圧ガス販売事業許可
- 新潟県指令 消第6652号
(酸素、水素、窒素、LPG、アセチレン、アルゴン他) - 液化石油ガス販売事業
- 新潟県 消第6365号 15A0781
- 液化石油ガス保安機関認可
- 新潟県 消第6557号 15A0689TA
- 一般建設業許可
- 新潟県知事 許可(般-2)第26665号
(機械器具設置工事業、電気工事業、とび・土工、管工事業) - 一般廃棄物収集運搬業許可
- 柏崎市指令 環第115号の2
- 一般廃棄物収集運搬業許可
- 刈羽村 福保第414号
- 毒物劇物一般販売業
- 柏保 一第231号
- 建築物環境衛生総合管理業
- 新潟 2009第910003号
- 労働者派遣事業許可
- 厚生労働大臣 派15-300271
資格保有状況
2023年10月1日現在
資格名 | 保有者数 | 資格名 | 保有者数 |
---|---|---|---|
第1種放射線取扱主任者 | 4 | 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 46 |
第2種放射線取扱主任者 | 7 | 乾燥設備作業主任者 | 9 |
第3種放射線取扱主任者 | 1 | 有機溶剤作業主任者 | 27 |
エックス線作業主任者 | 4 | 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 | 2 |
ガンマ線透過写真撮影作業主任者 | 8 | 特定化学物質等作業主任者 | 7 |
第1種作業環境測定士(放射性物質) | 3 | 石綿作業主任者 | 4 |
非破壊試験技術者(PT)レベル2 | 3 | はい作業主任者 | 22 |
第1種電気主任技術者 | 1 | 足場の組立て等作業主任者 | 15 |
第1種・2種電気工事士 | 13 | 蓄電池設備整備資格者 | 6 |
2級建築士 | 1 | 甲種防火管理者 | 13 |
1級・2級管工事施工管理技士 | 3 | ガス溶接技能講習 | 10 |
1級・2級建築施工管理技士(躯体) | 2 | 統括管理者 | 2 |
1級土木施工管理技士 | 1 | 空調給排水管理監督者 | 2 |
2級建設機械施工技士(1種・2種) | 1 | 空気環境測定実施者 | 2 |
測量士補 | 1 | 清掃作業従事者研修指導者 | 6 |
乙種危険物取扱者 | 71 | 清掃作業監督者 | 4 |
毒物劇物取扱者(一般) | 1 | ボイラー取扱者 | 2 |
乙種消防設備士 | 6 | 高圧ガス移動監視者(総合・液化石油ガス) | 2 |
建築物環境衛生管理技術者 | 4 | 液化石油ガス設備士 | 3 |
1級ビルクリーニング技能士 | 6 | 第一種圧力容器取扱作業主任者 | 4 |
1級・2級ボイラー技士 | 5 | 小型移動式クレーン運転技能講習 | 17 |
丙種化学高圧ガス製造保安責任者 | 7 | フォークリフト運転技能講習 | 31 |
第1種・第2種高圧ガス販売主任者 | 19 | 高所作業車運転技能講習 | 5 |
クレーン・デリック運転士(クレーン限定) | 2 | 玉掛け技能講習 | 53 |
大型自動車運転免許 | 17 | 車両系建設機械運転技能講習 | 7 |
大型特殊自動車運転免許 | 7 | RSTトレーナー | 2 |
第1種衛生管理者 | 19 | ||
社会保険労務士 | 1 | ||
行政書士 | 1 | ||
日商簿記2級 | 3 |
会社概要
- 社名
- 刈共株式会社 (英文名 Karikyo Corporation)
(食品部門愛称 かりきょうフードサービス) - 代表者
- 代表取締役社長 土田 智明
- 所在地
- 本社
〒945-0316
新潟県刈羽郡刈羽村大字下高町566
→アクセス
TEL 0257-45-2400(代表)
0120-36-2400(フードサービス)
FAX 0257-45-2958
E-mail info@karikyo.co.jp
柏崎刈羽事業所
〒945-0016
新潟県柏崎市青山町3-1(柏崎刈羽原子力発電所構内)
→アクセス
TEL 0257-20-3600(代表)
FAX 0257-20-3605
E-mail info-kj@karikyo.co.jp
プラッツ1号店
〒945-0016
新潟県柏崎市青山町3-1(柏崎刈羽原子力発電所構内)
TEL 0257-20-3601
プラッツ2号店
〒945-0016
新潟県柏崎市青山町9-4(柏崎刈羽原子力発電所構内)
TEL 090-1930-9329
プラッツ情報棟店
〒945-8601
新潟県柏崎市青山町16-46(柏崎刈羽原子力発電所構内)
TEL 0257-20-2131
かりわのちゃわん
〒945-0316
新潟県刈羽郡刈羽村大字下高町1663
TEL 0257-31-8800
FAX 0257-31-8810
URL https://r964000.gorp.jp/ - 資本金
- 5,000万円
- 設立
- 昭和55年7月17日(1980年)
- 従業員数
- 常用 141名 (2023年10月1日現在:パート社員含む)
会社沿革
- 昭和55年7月
- 払込資本1,000万円をもって刈羽共同事業株式会社を設立
- 昭和55年11月
- 弁当・仕出し部門営業開始
- 昭和57年7月
- 工具・資材部門営業開始
- 昭和59年4月
- 東京電力㈱他社員用宿舎管理業務、給食業務開始
- 昭和60年8月
- 柏崎刈羽原子力建設所内コピー業務・売店営業開始
- 平成元年4月
- 原子力事業部門新設、柏崎刈羽原子力発電所関連業務受託開始
- 平成2年4月
- ガス部門新設、柏崎刈羽原子力発電所向け高圧ガス納入開始
- 平成5年12月
- 柏崎刈羽原子力発電所企業センター内売店営業開始
- 平成8年4月
- 一般建設業(機械器具設置工事業)許可
- 平成9年4月
- 柏崎刈羽原子力発電所ランドリー業務元請開始
- 平成10年7月
- 柏崎刈羽原子力発電所サービス建屋清掃業務元請開始
- 平成11年6月
- 建築物清掃業登録
- 平成12年3月
- 柏崎刈羽原子力発電所構内に柏崎刈羽事業所を開設
- 平成12年5月
- 柏崎刈羽原子力発電所事務本館食堂業務開始
- 平成12年7月
- 資本金を2,000万円に増資
- 平成12年8月
- 高圧ガス供給共同企業体設立
- 平成13年9月
- 毒物劇物一般販売業登録
- 平成16年8月
- 商号を刈共株式会社に変更
- 平成16年12月
- 資本金を3,000万円に増資
- 平成19年3月
- レストラン「和ダイニング 四季彩」開店
- 平成19年12月
- ISO9001:2000認証取得
- 平成21年5月
- 建築物環境衛生総合管理業登録
- 平成21年11月
- 資本金を5,000万円に増資
- 平成21年11月
- ISO9001:2008移行完了
- 平成22年7月
- 一般建設業(電気工事業、とび・土工工事業)許可
- 平成24年2月
- 特定労働者派遣事業届出
- 平成28年11月
- ISO9001:2015移行完了
- 平成30年4月
- 労働者派遣事業許可
- 令和2年6月
- 一般建設業(管工事業)許可
- 令和4年4月
- レストラン店舗名を「かりわのちゃわん」に変更
組織図

加入団体
公益社団法人 柏崎法人会 | 一般社団法人 日本原子力学会 |
一般社団法人 新潟県安全運転管理者協会 | 一般社団法人 日本原子力産業協会 |
公益社団法人 柏崎地区交通安全協会 | 一般社団法人 原子力国民会議 |
柏崎労働基準協会 | 新潟県原子力活用協議会 |
柏崎商工会議所 | 柏崎刈羽原子力安全推進協議会 |
刈羽村商工会 | 柏崎刈羽原子力企業協議会 |
協同組合 新潟県異業種交流センター | 柏崎刈羽原子力職場防犯連絡協議会 |
一般社団法人 新潟県高圧ガス保安協会 | etc |
一般社団法人 新潟県LPガス協会 | |
公益財団法人 新潟県危険物安全協会 |
主要得意先
東京電力ホールディングス株式会社 | 東芝プラントシステム株式会社 |
東京パワーテクノロジー株式会社 | ウツエバルブサービス株式会社 |
株式会社アトックス | 新潟県 |
株式会社関電工 | 刈羽村 |
恒栄電設株式会社 | 柏崎市 |
PVK株式会社 |